ホリスティック・ハピネス・アカデミー 自分のアップデート、怠っていませんか? When did you last update yourself? デバイスやパソコンのアップデートはかなり頻繁にしているのに(だって勝手にお知らせが来るもんね。「アップデートしてください」って)「自分のアップデート」となると…... 2020.09.14 2020.10.10 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
「人生について語る」の巻 あなたの個性、活かせていますか?子どもの頃から自分が自然としていたことは… (数年前に書いて下書き保存していた記事です) そういえば、小学生の頃から私は「先生ごっこ」が好きだった。向かいの家に住んでいた年下の女の子を家に招き、黒板や自作の練習プリントであれこれ教えては迎えに来た彼女のお母さんに、その子の学習... 2020.07.28 2020.07.29 「人生について語る」の巻
ホリスティック・ハピネス・アカデミー そもそも学校って行かなくちゃならないの?HSPの私の小学生時代。 今となっては、当時の自分を振り返って「そりゃイジメの対象になるよね」って思う。 Highly Sensitive Personって聞いたことありますか? 私ってまさしくそれなのかな。 小学校2年生のときに同居していた母方の祖... 2019.12.07 2020.07.16 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
おとな英語教室 教室でお漏らしをした いじめられっ子の少女が、英語で自分を表現できるようになるまで 私の母が通い、私が通い、今は長男と次男が通うこの学校。無口で内気な小学生だった私は、自分の気持ちを言葉にすることが苦手でした。 家族に対しても甘えたり本心を伝えたりすることができず、小学校4年生のときには、「トイレに行きたい」と言い... 2019.04.08 2020.10.10 おとな英語教室「人生について語る」の巻
ホリスティックヘルスコーチング 自分のために作れていますか?心ワクワク時間♡ホリスティックヘルスコーチングとは Masako's Flower Design-Japan (現在は主にfacebookで情報発信しておられます) こちらで、ミモザのフレッシュリースとスワッグの レッスンを受けてきました。 オランダでフラワーデザインを学んだMasako... 2019.03.04 2020.10.15 ホリスティックヘルスコーチング「人生について語る」の巻
ホリスティック・ハピネス・アカデミー 夢は叶えるためにある 26歳で結婚後、通信制の大学に通い教員免許を取得。 公務員試験に合格して公立中学校教諭となったのは 29歳のとき。 私には合わなかった日本の学校で、教壇に立つのが夢だった。 英会話学校で非常勤講師の仕事をしながら学費と生活費を捻出し、 結... 2019.01.19 2020.10.10 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
ホリスティック・ハピネス・アカデミー 2019年は自己実現・自分開花の年!私が私であるために。 「もうそろそろ、自分開花してもいいのかも。」 目に見えない力の働きを感じながら、 ふと脳裏をよぎったメッセージ。 2019年2月始動開始の 「自己実現☆おとな英語講座6ヶ月コース」は、 私の人生にとっても大きな転機となるような気がしていま... 2019.01.08 2020.10.10 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
おとな英語教室 あなたは、どう生きたいですか? Morning of self reflection. これまでの自分を顧みる師走の朝。 ・ なかなか面白い人生やん。 ・ 普通じゃないのに みんなと同じことしようとするたび しんどくなってた。 ・ ・ 朝起きて小学校行く、 みんなと... 2018.12.14 2020.10.10 おとな英語教室「人生について語る」の巻
ホリスティック・ハピネス・アカデミー 高校中退ですけど、なにか?ラジオ出演でカミングアウト! KBS京都「森谷威夫のお世話になります!」 自己紹介&今日のお昼ごはんについてお話するというコーナー。 まずは京都生まれの京都育ち、生まれ育った紫竹学区で子育てをしているというところからお話がスタート。 そこからパーソナリティの森谷さんがう... 2018.12.03 2020.10.10 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
ホリスティック・ハピネス・アカデミー 初心に立ち返る〜教育実習簿の中の自分〜 ドキドキしながら実習初日に足を踏み入れた 京都市立洛北中学校の校舎。 あの瞬間は今でも鮮明に思い出すことができる。 久しぶりの「学校」が とても新鮮だった。 日本の高校を中退し、 ニュージーランドで高校と大学を卒業。 紆余曲折を経て佛教大... 2018.10.25 2020.10.09 ホリスティック・ハピネス・アカデミー「人生について語る」の巻
「人生について語る」の巻 20年前の自分からのメッセージ 〜封印してきた過去との対話〜 ある朝、仔猫たちの様子を見に行くと プラスチックケースが動かないように 重しがしてある。 よく見ると、大学時代の講義ノートだ…。 物置のダンボール箱の中に閉じ込めてあった 古い資料や教科書を 息子が取り出して重しに使ったのだろう。 **... 2018.09.29 「人生について語る」の巻
「人生について語る」の巻 汗をかかない楽々トレーニング『やまおく体操』はじめました! 難なく参加していた夜遅いスタジオクラスからも足が遠のき、出かけるついでにジムへ立ち寄ろうかとも考えるけど、汗をかいて着替えて化粧直しして…と考えるとついつい億劫になる。 そんなときに、「うちのジムはほとんど汗かかないから、みんな普段着でト... 2018.08.22 2020.11.30 「人生について語る」の巻
日常のこと 真夜中のレモンケーキとモーニングアフターピル ホコリを被っていたレシピスタンドも久しぶりの晴れ舞台。材料の計量を終え、まずはボウルに入れた卵白を泡立てることから。 ふんわりしてきたらキビ糖を加え、キメの細かいメレンゲを作る。薄茶色のツヤツヤもったりしたメレンゲは美しく、しばし時を忘れ... 2018.08.12 2020.10.10 日常のこと「人生について語る」の巻
あけぼのマルシェ 8/28(火)わたし発掘『あけぼのマルシェ』in 京都鞍馬口 ・ 薄々感じていたのは事実。もうそこは私が長く時間を過ごす場所ではないであろうということを。だけど、「もったいない」「せっかく手に入れた職なのに…」「経済的にやっていけなくなる」という気持ちも大きくて、なかなか手放せずにいました。 ・ ... 2018.08.08 2020.10.10 あけぼのマルシェ「人生について語る」の巻
Ripple+ing Garden 【ストレスフリーで手に入れる美容と健康】カラダの声を無視していませんか。 肌荒れ、不眠、頭痛、過食、イライラ、鬱、倦怠感、息苦しさ…身体からのサイン、見て見ぬふりをしていませんか。 ・ 心が健康でないと、身体に不調が出る。 その逆も然りで、身体が不健康だと心までおかしくなってしまう。 ・... 2018.08.02 2020.10.10 Ripple+ing Garden「人生について語る」の巻