子育てにおいて、本当に取り返しのつかないこととは

Enjoyed everything about the place.

長男保育園時代のママ友、あきやんに逢いに京都・北山『花辺』さんへ。
http://hanabekyoto.com

・あきやんと一緒にいると、
ついつい小さな子どもに戻ったような気持ちになって
あれこれ自分の心の中にある弱い部分を曝け出してしまう。

・うんうん、と頷きながら大きな愛で包んでくれる彼女。
可愛らしくて芯が強くて、とっても素敵な人。

・・美しいお庭を眺めながらいただいたのは、
あきやんが作ってくれる季節のパフェとハーブティーのセット。



・ちょうど『花辺 喫茶部』では滋賀県の湖西、
蓬莱にある共同作業所「蓬莱の家」の作品展が開催中で、
・様々な色やカタチのエネルギー溢れるモノたちにたくさんの元気をもらいました。
6月28日までやってるみたい。
作業所で作られているお菓子なども販売されています。

・私も「人と犬の無添加クッキー」「カラフルグリッシーニ」
一目惚れした 魔法のリボンみたいなピアス、
あきやんお手製クッキーなど購入しました。

・・「あなたにとって蓬莱の家でのお仕事とはなんですか?
利用者さん、スタッフみんなに質問しました」

「しあわせについて考えるはじめの一歩」

「お仕事が楽しい」

壁に貼られていたメッセージにじ〜ん。

私、最近仕事を楽しんでいなかったかも、って気付かされたから。

英語が好きな子ども、自分のことを大切にできる子ども、
幸せの波紋を広げたいと思って子ども英語教室をしているのに、
いろんな声が耳に入ってきてブレそうになっている自分がいたのも事実。

教育に携わるものとして、母親として、一番大事に考えているのは子ども自身の幸せ。

内申点が取れないと子どもが苦労するので
そうならないために塾で先取りして点数取れるようにする。
子どもの将来のために、偏差値の高い高校へ行かせたい。
・・・になると取り返しがつかないから今のうちに何とかしてほしい。

それってほんまなん?
何歳になったってやり直しはできるし、
時には失敗を経験させて、
どうしたらよかったのかを自分の頭で考えさせることも必要なんじゃないのかな。

**

もちろん勉強の仕方を教えたり、
わからないところを説明して
すらすら解けるようになるまで基礎問題に繰り返し取り組んだりはするけど

ここでやってもすぐに忘れてしまう場合もあるし
いざ定期テストとなると緊張で実力を出せないケースもある。

学校英語で結果を出すことに関しては、
向き不向きがあるのは事実……。

**

本当に取り返しがつかないのは、
多感な時期に一番の味方であるはずの親に
自分のことを信じてもらえなかったということなのかもしれない、と私は考えているから。

これは何年も先になってみないとわからないことだけど、
親の価値観を押し付けたり、
親のエゴや見栄のために子どもの自主性を奪うことは
その子どもの心に一生涯 暗い影を落とすことになると思うのです。

「あなたなら大丈夫」
「お母さんとお父さんの子どもなんやから、やったらできるさ」

ダラダラしたり、もっと近道があるのに回り道したり、
ついついお尻を叩いて「こうしなさい」
って言ってしまいたくなる親の気持ちもよくわかるけれど、

そこをグッと我慢して、
何があっても子どもを丸ごと受け入れて認めてやりたいな
と思って私も親業してます。修行やね、まさに。

赤ん坊だった我が子が、はじめて寝返りをうっただけで大喜びしたあの時の気持ち。
歩けるようになって、かけっこもできるようになって、
おしゃべりしたり鉛筆を持ってぐるぐる描いたり
もうそれだけで感動して褒めたりしたよね。

元気で笑顔で優しい心を持って命いっぱいに生きてくれたら、
子どもがどんな道を歩もうと私はそれを全力で応援するし、

「私はあなたのことを誇りに思うよ」って何度も伝えたいと思います。
自分の子どもにも、教室へ通ってくれている子どもたちにも。

心を育てる・Ripplingこども英語教室・
Rippling紫竹 English School
Rippling紫竹
オンラインパーソナルコーチング【Lasicu. .】