想像力・想像力を育て自学の力をつけるRippling子ども英語教室、
2021年9月より認知能力を強化するフォイヤーシュタインのメソッド&教材を取り入れ
カリキュラム内容を大幅バージョンアップ!!
私たち大人世代がまだ経験したことのない
答えのない時代を生き抜いていかなくてはならない子どもたち。
「学ぶ力をつける教材」と呼ばれるIE(認知能力強化教材)を使った
媒介学習体験(Mediated Learning Experience)は、
認知能力を強化し
個人の持つ「可能性」を最大限に伸ばすことができるとされています。
フォイヤーシュタインについて、こちらの投稿に詳しく書いています↓
「フォイヤーシュタインIE 認知構造変容理論の学びをスタート」

「子どもたちに、自己有効感・達成感を味わう機会を提供する。
ふりかえって自己観察し、深く考える力を養う。
積極的に学ぶ姿勢を育てる。
内から動機が湧いてくるように習慣づける。」(IE BASICⅠ資料より抜粋)
これらは、フォイヤーシュタイン媒介学習体験が二次目的とする6つの項目の中の4つ。
教室での学びが、その外側の世界でも生かされることを願って☆
これまでの英語レッスンにプラスして
IE(認知能力強化教材)を毎回のレッスンに取り入れます。

英語レッスンのはじめに認知機能を高めるワークを入れると、
情報の取り込みがスムーズに行われ英語学習の効果も高められるのではないかな〜と。
日本語バージョンに加えて英語バージョンの教材も併用することで、
日本語と英語両方の語彙を増やしたり、様々な概念の再確認をする機会にもなります。
具体的な教材の内容やレッスンへの取り入れ方については
来月あたり保護者説明会(教室 / オンライン)にて説明させていただきます(^^)
テストの点数や特定の課題がこなせるか否かなど、
学習の成果にのみ焦点が当てられがちですが、
多くの子どもたちは情報を取り込むところでつまづいていることはあまり知られていません。
***
IE(認知能力強化教材)にはベーシック11教材、スタンダード14教材があり、
それぞれの研修を修了した者のみが取り扱いを許可されるシステムとなっています。
今年の5月からスタートしたフォイヤーシュタインの学びですがまだまだ先は長く、
9月のはじめにやっと私も全てのベーシック教材を取り扱うことができるようになる予定。
その後もスタンダート教材の学びへと道のりは続く……。
来年からは、認知能力を強化する子ども英語教室として本格指導開始。
お月謝も少し値上げします。現行 月5,000円(税込)→2021年1月より 月5,500円(税込)
現在の生徒さん、2021年11月中までにお申し込みくださった生徒さんにつきましては、
英語+フォイヤーシュタインの新しい学びの可能性を
モニターとして体験していただくことになりますので、
今後も在籍してくださる限りお月謝5,000円(小学生の間)にてご受講いただけます。
モニター募集はそれぞれのクラスが満席になり次第終了となります。
保護者説明会の日程については近日中にこちらのブログにてお知らせしますので
どうぞ宜しくお願い致します。
認知能力を高めるRippling子ども英語教室 開講クラス一覧はこちら→★
***
【Spice up your life with English!】
(英語のある人生はオモシロイ!)
米国代替医療協会認定ヘルスコーチ
IIN卒ホリスティックヘルスコーチ
英語講師
一般社団法人Rippling紫竹 代表
・
橋爪 美味(Mimi Pepper)
https://www.mimipepper.love/
・
橋爪美味(ひとみ)略歴
https://www.mimipepper.love/about/