ココロと身体をハッピーに保つ「ホリスティック・ハピネス・サークル」

自分の心と身体のメンテナンス、ついつい後回しにしていませんか。

“Fill your cup first.”
「まずは自分を満たしなさい」

それがまわりまわって全体の幸せにつながるのよ、
と聞いても……

「そんなの自分勝手。自己中。まずは家族のため、他者のために尽くしてから
自分のことをしなさい」

私たちの親世代ぐらいまでは特に、代々そう言い聞かされて育てられたのではないでしょうか。

日本の文化には素晴らしいものがたくさんありますが、自己犠牲を美徳とする価値観は
現在に生きる私たちを苦しめる元凶になっているような気がします。

もちろん、「自分を大切にする」ことと、「わがままやりたい放題で周りに迷惑をかけまくる」のは全く別。そこを履き違えている人が多いのも事実……自戒の念を込めて。

想像してみてください。

今あなたが体調や心身のバランスを崩したとしたら……それで幸せになるのは誰でしょう。

心身の病気は不調は心や身体からのサインだと言われています。
「もっと自分の心と身体に気持ちを向けて!本当の自分の声に耳を傾けて!」

***

職場のため、子どものため、親のため、〇〇のため。
我慢に我慢をかさね、眉間にシワを寄せてため息ばかりついていませんか。

「大人には自分をご機嫌に保つ責任がある」

あなたが元気で幸せであれば、困っている人に手を差し伸べることもできる。
その姿を見て笑顔になる人も出てくる。

不幸の波紋を広げるのではなく、幸せの波紋を広げられる人になれたらいいね。

家だって定期的にお掃除しないと汚れが溜まってきます。
心や身体も同じ。定期的にメンテナンスして、ピカピカの状態に保ってあげましょう🌟

具体的にはどうしたらいいの?

↓↓↓

ホリスティックヘルスコーチ 橋爪美味監修。
2021年4月スタート
心と身体をハッピーに保つ「ホリスティック・ハピネス・サークル」

幸せの波紋が、ここからどんどん広がりますように❤

詳しくは【ホリスティック・ハピネス・サークル】を御覧くださいませ。

【Spice up your life with English!】
英語のある人生はオモシロイ!

講師:Mimi Pepper (橋爪 美味)