おとな英語クラスの効果やいかに?にーさんレポ

おとなになってから英語クラスに参加する意味や意義、
あると思いますか?

 
月に一度や二度英語レッスンを受けたからといって
今すぐ劇的に英語力がアップするわけではないだろうし
肝心の
レッスン以外の時間にどれだけ英語学習のための時間を割けるかはその人次第
仕事や家事で忙しい中、
受験生みたいに英語だけのために時間を使うわけにはいかなかったりする…

一年半前からスカイプグループレッスンを
続けてくださっている大阪の生徒さん、にーさんは

お仕事でもバリバリ大活躍されていて
趣味のサーフィンやサッカー、
マラソン、筋トレにも全力投球の超多忙なお方

そんなにーさんが
私の英語レッスン
(昨年末よりB.B.カードも導入)の感想と

視察で訪れたタイでの様子をレポにまとめて
送ってくださいました♡

これって私にとっては何よりのラブレター!
一足早いバレンタインにルンルン気分でございます♪

(バレンタインは恋人・カップル同士が贈り物をしあう日、
そんな国が多いんじゃないかな?
日本は違いますが〜〜)

以下、にーさん快諾のもと
レポと写真をご紹介します。

***********************

みなさーん、お久です!!

実は先週の木曜日からバンコク支社に視察研修に行って今日、帰ってきました。

バンコクはほぼタイ語、7割タイ語、3割英語みたいなとこで、またまた私のヘンテコ英語を炸裂させてきました。

現在カードでのレッスンをしてますが、言いたい事があれば、頭をひねって単語を差し替えれば大方通用し、周りの仲間は、「お前、ガンガンしゃべるなあー」ってまあまあびっくりしてました。

現地ではいつもながらですが、ローカルフードを食ったり、寺院観光などをしたのですが、ライフスタイルを変えたくなかったんでランニングシューズを持って行き、朝5:00〜ランニングなどもしてきました。

朝から人だかりすげえな、って思ってたら、そこではマラソン大会が行われておりゼッケンも持たない私ですが、勝手に飛び入り参加もしてきましたw

選手でも無いのに、勝手にみんなとハイタッチしながらスタートして

3km地点

よーわからん外人と喋りながら

仏像にお参り

こちらに人は競技中であろうと、仏像には絶対に手を合わせます。

信仰心が凄いなあ

そして公園を出て市街地コースへ

国王が亡くなったんで喪中期間なんですね、バンコクは

そして6kmの給水所

ここでも選手でも無いのに、勝手に給水w

そしてホテルまで帰りましたwww

まあ、何が言いたいかと言うと、スポットですがヒトミティーチャーに英語を教えてもらって、なかなか使う機会は無いんですが、現場へ行くと結構今までより喋る自分がいるって事です。

毎回海外に行く度に思うのは、英語が喋れたらええなあ!!でしたが、まだまだ喋れんけど積極的に会話をしようという姿勢が出来たって事です。

これはひとえにこのレッスンがあったからなのかな??とか思いながら帰ってきたわけなのです!!

以上、兄さんの気まぐれ海外レポートでしたー

**********************

にーさん、ありがとう!!

I am looking forward to our next lesson!

子連れOK【2月おとな英語クラス】(単発・初心者OK)

「コラージュで叶える”My next trip”」
https://www.mimipepper.love/blog/peppereca/adultclass/712/

【Spice up your life with English!】
(英語のある人生はオモシロイ!)
Hitomi Pepper
**********************
《2月のイベント》
【Sdjmalik presents
ドラムと英語で綴るストーリー Good vs Evil』2月19日(日)
http://hitomi.pepper.jp/2017/01/30/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%81%A8%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%81%A7%E7%B6%B4%E3%82%8B%E5%BF%83%E6%B8%A9%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%8Egood-vs-evil%E3%80%8F/
]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です