新型コロナ感染症はこれからどうなるのだろう……。
お仕事や生活に直接的な影響を受けている方も多くおられるのではないでしょうか。
「世界はもっと自由でやさしくてもいい」
私が自分の活動を通して伝えたいことは、そういうことなのだと思う。
日本人、特にこれからの新しい時代を担う子どもたちには「本当の意味でのお金の教育」が不可欠だと言われています。
学校のテストでいい点をとって、偏差値の高い高校・大学へ進学すれば大企業に就職できて一生安泰……という時代は終わりました。
多額の寄付をすれば「売名行為」と叩かれ、お金儲けをすれば「あの人は卑しい」「悪いことをしているに違いない」を陰口をたたかれる。
日本人のお金に対する価値観には一種独特なものがあるような気がします。お金を受け取ることに対する根深い罪悪感を持つ人も多いですよね。
withコロナ時代に求められる力は、同じ価値観を共有する仲間と繋がり 自由な発想と行動力でこれまでになかった仕事を創り出したり、「お金」に縛られない価値観を創造したりということになるのかな。
***
「お金とはエネルギーである」
貨幣というものがなかった時代には、物々交換で生活していた私たち。これぐらいの塩とこれぐらいの野菜、自分の頭で考えて相手と交渉しながら必要なものを手に入れる。そのほうが相手に対する思いやりや、「その人がどれだけの時間と労力を費やしてその物を作り上げたのか」への想像力も働くのではないでしょうか。
子どもと接する機会のある方は、子どもさんと「お金の話」をたくさんしてほしいな。
我が家でもことあるごとにお金の話をするように意識しています。
Mimi Pepper English School・Mimi Holistic Schoolでは、3ヶ月以上のコースを対象に
受講料サービス交換制度を試験的に導入することにしました。

受講料サービス交換制度
受講料の一部を、お金とは別の形でお支払いいただくシステムです。
とはいえ、現代社会で生活していくためには、まだまだ私もお金が必要……ですので、コース料金の3割ぐらいまでをご自身が提供されるサービスや物・食べ物などで置き換えていただき、残りをお金でお納めいただけたらと思います。
ここからどのような幸せの循環が生まれるのでしょう。とってもワクワクしています!
【Spice up your life with English!】
英語のある人生はオモシロイ!
米国代替医療協会認定ヘルスコーチ
IIN卒ホリスティックヘルスコーチ
英語講師
一般社団法人Mimi Pepper ECA代表
・
橋爪 美味(Mimi Pepper)
https://www.mimipepper.love/
・
橋爪美味略歴
https://www.mimipepper.love/about/