Mimi Pepper子ども英語教室・夏休みお楽しみ企画「マジック教室」大盛況御礼!

毎年恒例となりつつある
「Mimi Pepper子ども英語教室・夏休みお楽しみ企画」

昨年は、全国的に有名な絵本作家サトシンさんが
絵本ライブショーで盛り上げてくださいました。

関連記事はこちら↓

絵本作家サトシンさん絵本ライブ@Mimi Pepper子ども英語教室

コロナ渦中の今年は、Neoさんの「マジック教室」

三密を避けるため、3グループに分けて少人数制での開催となりました。

大学受験勉強中に観たテレビ番組でマジックに出会い、

その後 大学生になってからは全国のマジックバーを巡り歩いて独学でマジックを習得したNeoさん。

お昼間は別のかっちりした仕事をしながら、マジックショーにも精力的に取り組んでおられるというお話に

子どもたちも目をキラキラさせて聞き入っていました。

これからの時代、なにがどうなるかわかりませんものね。

「芸は身を助ける」と言いますが、多趣味だったり物知りだったり、それが「釣りバカ日誌」のハマちゃんみたいに、たとえサラリーマンになったとしても「好きなことをして生きていく」につながるのかもしれません。

ちなみにNeoさん、私の社交ダンスのパートナーでもあります(長らくお休みしていますが……)。リードがとてもお上手なんですよ(^^)

日本酒にも詳しくて、お友達のお店などで自身の日本酒イベント企画もしたはります。とりあえず「この人おもしろいな〜〜」が私の彼に対する第一印象。

そういえば初めて言葉を交わしたのも、あるお酒の席でマジックを披露してくださったのがきっかけでした。それがご縁で、本業のお仕事の方を依頼して定期的にお会いしています。

「え?なんで?」

「もう一回やってください」

必死で種を見破ろうとする子どもたち!男子率、高し!!笑

ミニマジックショーのあとに、お家や学校でできるマジックを3〜4種類教えてもらいました。あとは練習あるのみ!まだ小さいお手手で一生懸命輪ゴムをちょこちょこする様子がたまらなく可愛らしかったです。

お客さんの注意のひきつけ方、人間の心理について、マジック以外の場面でも役立ちそうなお話をたくさん聞かせていただきました。

***

「これまたやんの?」

「定期的にしてほしい」

「またマジック教えて欲しい」

「めっちゃたのしかった!」

子どもたち、すごく喜んでくれて私も嬉しかったです。

Neoさん、長い時間ありがとうございました!子どもたちの素敵な夏の思い出がまたひとつ増えたように思います。

心を育てる「教えない」Mimi Pepper 子ども英語教室
一般社団法人Mimi Pepper ECA代表
橋爪美味(Mimi Pepper)
https://www.mimipepper.love

《現在生徒さん募集中のクラス・イベント》

英語だからこそ出会える自分
【私がワタシになるBecoming3ヶ月オンラインコース(全7回)】

人生がときめくオンライン読書会(8月無料)
課題図書発表&イベントお知らせ

おとな・こども[英語でミュージカルレッスン]モニター募集