毎週金曜日にお届けしているYouTube【Mimi Pepper TV】
今日スタートした【教えて♡Rosyちゃん】シリーズ
みなさんからのお悩みに
人生経験豊富な保護犬Rosyちゃん(推定8歳)が
ワンワンお答えします!!
今回のお悩みは
「友達関係に悩んでいます。どうしたらいいですか?」
本来であれば、具体的なコミュニケーションの方法や
相手に伝わる話し方のコツなどお伝えするのがよかったのかな〜〜と
思いつつ、
そういう情報は他にもたくさん出ているので
いきなりズバリと
「良好な友人関係とはそもそもどんなもの?」
ホリスティック栄養学の観点から
核心的なアドバイスをすることにしました。
by Rosy
世の中、いろんな人がいますものね。
職場の同僚や近所づきあいなど、
どうしても続けなくてはいけない関係であれば
それをいかにいまく保つかという知恵や工夫は必要ですが、
今回は「友達関係」に焦点をしぼって考えたときの
アドバイスです。
会っているとき、会った後に幸せなすっきりした気持ちになるのか。
はたまた、どんより重たい気持ちになったり
どうも話がかみ合わないと感じるのであれば
もうお互い別の世界でそれぞれ別の友達をみつけたほうがいいのかも。
「波長が合わない」
「住む世界が違う」
いろいろ表現はありますが、
要は「もう合わない」ということ。
そこにどちらが良い悪いもありません。
今回のお悩みに話を戻すと、
友達関係に悩んでいるという時点で、
もうすでに「わかりあえない状態」になっている可能性が
高いように感じます。
***
コロナショックを経て
価値観が大きく変わった、人生の中での優先順位が
変わったという方も多いはず。
無理せず自然に付き合える相手。
良い刺激を与えあい、
支え合い、
共に成長できる友人とまだ出会えていないという場合は、
自分の時間とエネルギーを今現在どんな人に費やしているのか
振り返ってみる必要があるかもしれませんね(^^)
love,
Mimi
【Spice up your life with English!】
英語のある人生はオモシロイ!
Mimi Pepperメルマガ
https://www.reservestock.jp/subscribe/110023
Mimi Pepper ECA 新ホームページ
https://www.mimipepper.love
Mimi Pepper TV
https://youtu.be/tRjXfMqirFM
