「わたしはあかねこ」「うんこ!」などの代表作は
「あ、それうちにもある!!」という方も多いかもしれませんね。
小学生以下の子どもさん、子ども英語クラス保護者の方は参加費無料。
私の小学校の時の同級生やご近所さん、大人クラスの生徒さんも来てくださいました。
みなさん、口々に
「いい意味で絵本読み聞かせの概念がぶち壊された!!
これはすごいですね」と感激の嵐!
大盛り上がりの絵本読み聞かせショーとなりました。
私 橋爪美味(Mimi Pepper)は、子どもさんや大人に英語を教える(という表現は好きじゃないんだけど……伝える?かな)活動をしていますが、
外国語である英語に対する興味を育てる第一歩は
母国語である日本語の面白さや豊かさに触れ、
その魅力を知ることではないかと考えています。
日本語の表現力・作文力・読解力をしっかりと見に付けている人は、
英語のそれも同じように厚みのあるものとなります。
日本語で言えないことがいきなり英語で言えるわけもなく、
高度な会話を英語でできるようになりたいという目標があるのだとしたら、
まずは豊かな日本語力を身につける必要があるのではないでしょうか。
絵本のサイン会、一冊一冊に手描きのイラストとメッセージを添えてくださるサトシンさん。
大人クラスの生徒さんに抱かれる我が家の三男坊。
読み聞かせあり、歌あり、語りあり……
大人も子どもも、サトシンワールドに引き込まれました。
観客参加型の絵本読み聞かせショー。
大人も子どもも一緒に楽しめるサトシンさんの絵本の数々。
心に響くメッセージが込められています。
今度本屋さんへ行かれる際には、
ぜひサトシンさんの絵本を手にとってみてくださいね(^^)
最後になりましたが、超多忙スケジュールの最終日に
わざわざこんな小さな会場までお立ち寄りくださったサトシンさんと
サトシンさんとのご縁をつないでくださった
祇園「ふる川」宏美さんに心からの感謝を込めて♡
***
Mimi Pepper 子ども英語教室主宰
Mimi Pepper ECA(English Coaching Academy)代表
橋爪美味
(Mimi Pepper)
]]>