食べることは生きること
先日、東京にて参加したNYCの総合食養(ホリスティック栄養)学専門学校(IIN)の同窓会。 https://www.integrativenutrition.com/
会場となったのは東京自由が丘のPlus veganique(プラス・ヴィーガニック)https://www.plus-veganique.com/
なんともオシャレでセンス抜群のお店。 さすが自由が丘〜〜(お上りさん!人生初の自由が丘なんやもん)
映画のワンシーンに紛れ込んだかのような店内。
「野菜のおいしいヴィーガニックスタイル(ヴィーガンとオーガニックとマクロビオティックの融合を目指す)な100%ヴィーガンレストラン」(お店のホームページより引用)ですって♡
私は三人の子供の妊娠・出産を機に「食」「健康」「本当の幸せとは」に興味を持ち、三男出産後、IINへ入学。
一年かけて通信教育でホリスティック栄養学について学び、公認総合食養ヘルスコーチの資格を取得しました。
東京で大活躍中の公認総合食養ヘルスコーチの大先輩、ソフィアウッズ・インスティテュート代表の森ちせさん(一枚目写真右)がオーガナイズしてくださって実現した今回の同窓会。
そこで出会ったニューヨークのハーレムに住む中村あきつさん(一枚目写真右から二番目、一時帰国中)が、
米国で開催しておられる母親(父親)向けの添加物についての講座を京都でも開催してくださることになりました!!!
詳細は近日中にアップしますが、みなさん 8月6日(月)ぜひあけておいてくださ~~い!!
ちせさんからは素敵な御縁をたくさんいただいています。ありがとうございます♡
森ちせさんのブログ、大変勉強になりますので、ぜひみなさんも一度覗いてみてくださいね(^^) http://www.sophiawoodsinstitute.com/about/index.html
同窓会でお会いしたIIN卒業生の皆さまの活動、写真のお料理の詳細についても、ちせさんがご自身のブログで紹介してくださっています。 http://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/nyc%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88%E9%A3%9F%E9%A4%8A%EF%BC%88%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E6%A0%84%E9%A4%8A%EF%BC%89%E5%AD%A6%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AD%A6%E6%A0%A1/
ちせさんとはもうかれこれ3〜4年ほど?のお付き合いになるかと思うのですが、実際にお会いしたのは今回が初めて!!
ネット上でのお付き合いから「知的でクールな女性」のイメージを持っていましたが、生(笑)のちせさんは、チャーミングで気さくて想像以上に魅力的な方でした。
ほんでIIN卒業生のみんなはスリムやった!!当たり前か?? ぽっちゃりさんは私だけ〜〜(肋骨を怪我してから体重2キロ増えた…と自己紹介でも言い訳しておきました…トホホ)
SNSの時代だけど、やっぱりリアルで会うのが一番通じあえるね。
*************** 【Spice up your life with English!】 英語のある人生はオモシロイ! 橋爪ひとみ Hitomi Pepper http://hitomi.pepper.jp/ 英語通訳・三兄弟の母・ 米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチ・ “Pepper English”主宰]]>