https://kanaecoffee.ocnk.net/&Eri’s Vegan Sweetsとのコラボ企画「英語お茶会」第四弾!
今回は、初めての【実践編】
(前回の英語お茶会の様子)
・自己紹介(各自1分ぐらい)
・自己紹介に関する質疑応答
・Let’s talk about LOVE!(愛について語ろう!)
に英語で挑戦してみましょう!
まずは「英語を話す」ことに慣れることが目的。
間違いを気にする「減点方式」ではなく、いかに伝えたいことを伝えられるかの「加点方式」で
英語に親しんでみませんか?
開催日がちょうどバレンタインデーの前日ということもあり、今回のメインテーマは「LOVE(愛)」
”LOVE”といっても、恋愛感情の「愛」のみならず、家族に対する愛情、人類愛、動植物や他の生き物に対する愛など幅広い対象が考えられますよね。
What’s your definition of “LOVE”?
「あなたなりの愛の定義は?」
What’s your favorite love quote?
「お気に入りの愛に関する言葉(引用句)は?」
ネットで”love quotes”
“definition of love”でググったら、まぁいろいろ出てきます。
「あ、私これ好き!」
「え?これどういう意味やろ」
などなど、何か気になったものを持ち寄って、みんなでワイワイお話しましょう♡
お気に入りのラブソングや映画から好きな言葉やフレーズを紹介するのもOK。
英語初心者さんは見学メインでもウェルカムです。
みんなで、英語の世界ならではのLOVE talkに花を咲かせましょう!!
(英語は、日本語には訳しきれない愛に関する表現の宝庫!
もちろんその逆も然り。日本語にも英語に訳せない(愛情)表現が沢山あります。)
ちなみに私がオモシロイと思ったのはこれ⬆
「不幸な結婚をつくるのは
愛情不足ではなく
友情不足である」
にゃ〜るほど!!と思いませんか?
うちなんて愛情不足どころか初めからありませんから(笑)
友情だけで成り立っているので、今だに幸せな結婚生活を送れています!(爆弾発言??でも事実!)
*************************
英語お茶会vol.4【実践編】
「Let’s talk about LOVE!〜愛について語り合おう〜」
2018年2月13日(火)10:00〜12:00
会場:京都市北区Ripple+ing Garden
(お申込時に場所の詳細をお知らせします)
(近くにコインパーキング多数あり)
(地下鉄北大路駅より徒歩12分・市バス上堀川駅より徒歩2分)
参加費:2000円
(Eri’s vegan sweets,杉山佳苗ちゃんが淹れる珈琲つき)
(珈琲おかわり一杯につき+200円)
お申込みは「京都Ripple+ing Garden」メッセンジャー経由、または
ブログ内お問い合わせフォームよりお願いします。
2〜3日たっても返信がない場合は、
恐れ入りますが最後ご連絡をお願いします。
**********************
Eri Okada-Berkeleyさんが作ってくださる
アメリカンヴィーガンスイーツ!
(参考写真 メニュー詳細決まり次第お知らせします)
卵・乳製品不使用。
植物性の材料のみを使用したヴィーガンのお菓子です。
加工食品は一切使いません。
Eriさんプロフィール:
岡田バークレー恵理 京都生まれ京都育ち。アメリカはシアトルやハワイでマリオットホテルグループやウォルト・ディズニー・カンパニーに勤めたのち、昨年26年ぶりに京都に戻ったばかり。二条の自宅でEri’s Vegan Cooking Kyotoというお料理教室を月に数回開講中。
**********************
https://kanaecoffee.ocnk.net/
https://kanaecoffee.ocnk.net/
**********************
左から佳苗ちゃん、私、Eriさん♡
LOVE LOVE LOVEの三人が、みなさまのご参加をお待ちしていま〜す(^^)
Spice up your life with English!
「英語のある人生はオモシロイ!」
Mimi Pepper(橋爪ひとみ)
http://hitomi.pepper.jp/
日英通訳・三兄弟の母・
米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチ・
“Pepper English”主宰
追記:我が家には一人娘の黒猫Gigiがおります。
イベント開催中はゲージに入れますが、猫アレルギーの方等おられましたらお知りおきくださいませ。
]]>