”live SIMPLY”
・
「シンプルに生きよう」
2018年の手帳はスヌーピー。
・
好きなものは好きだ。
ワクワクするかしないか、
自分が心から喜びを感じられるか、
その感覚を見失わずにいたいな。
そして、地に足をつけて「今」を生きよう。
・
昨年度、私が選んだ手帳は無印良品のものだった。
「そろそろ大人しく生きなくちゃ、落ち着かないと」
年度当初、そんな気持ちでいたような気がする。
・
でも、やっぱり私はピンクが好き!
スヌーピー(PEANUTSの漫画)が好き!
人と違う道を選ぶのが好き!
・
ということで、40歳にして(2月で41歳…)原点回帰♡
・
料理をすること。
お菓子を作ること。
庭仕事を愉しむこと。
ピンポイント(笑)で子どもと全力で関わること。
自分の強みと経験を活かした「通訳」としての道を開拓すること。
子ども英語クラスの内容を充実させること。
たまには早起きすること。
健康維持のための運動を続けること。
意識をなくすまでお酒を飲まないこと。
(他人に迷惑をかけないこと…)
ライフワークとしての「あけぼのマルシェ」主催を継続すること。
12月のホノルルマラソンに参加すること。
・
いつまであるかわからないこの命。
会いたい人には会いに行って、
大好きだという気持ちをしっかり伝えること。
行きたい場所には行けるときに行くこと。
・
以上、どこがシンプルやねん?という
欲張りな新年の抱負でした。
チャンチャン♪
・
(2017年12月28日「あけぼのマルシェ」にて)
2018年1月&2月の子ども英語クラススケジュールをCalenderページにアップしました。
2月は通訳の仕事が多忙を極め深夜早朝勤務も増えるため、子どもクラスのスケジュールも少し不規則になります。御迷惑をおかけしますが、どうぞご理解のほど宜しくお願い致します。
2月13日(火)には大人対象「英語お茶会」も予定しています。
(1月16日より日程変更しました)
英語お茶会vol.4【実践編】「Let’s talk about LOVE!〜愛について語り合おう〜」
2018年2月13日(火)10:00〜12:00
会場:京都市北区Ripple+ing Garden
(お申込時に場所の詳細をお知らせします)
(近くにコインパーキング多数あり)
(地下鉄北大路駅より徒歩12分・市バス上堀川駅より徒歩2分)
参加費:2000円
(Eri’s vegan sweets,杉山佳苗ちゃんが淹れる珈琲つき)
(珈琲おかわり一杯につき+200円)
Spice up your life with English!
「英語のある人生はオモシロイ!」
Mimi Pepper(橋爪ひとみ)
http://hitomi.pepper.jp/
日英通訳・三兄弟の母・
米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチ・
“Pepper English”主宰
]]>